ホテルオークラ神戸クリニックの日帰り人間ドッグに行きました。体調不良で電車の往復は大変で、胃カメラもつらかったけど、良い景色を見て、中国料理桃花林でランチして、さんちか S J KOBE でイタリアのビスコッティとチョコレートも買えてしあわせ
ホテルオークラ神戸クリニックの日帰り人間ドッグ
2回目の胃カメラ
3年前に胃カメラを初めて選択。昨年はバリウム検査で、今年は胃カメラにしました。苦手で緊張してしまいとても辛かったので、12時間経った今でものどから食道にかけて何か入っているような違和感があります。問題なさそうだし、もう最後にしようかな。
ランチ目当てでホテルオークラ神戸クリニックを選択
所属している健保では、日本全国のたくさんの人間ドッグから選択できます。ホテルオークラ神戸クリニックの待合室はメリケンパークや船を見ながらで飽きないし、ホテルオークラ神戸内のレストランでランチが食べられるので、ここ数年はホテルオークラ神戸クリニックです。
中国料理 桃花林
「中国料理 桃花林」は2回目です。店内は落ち着いた雰囲気で、窓の外の景色を見ながら、ゆっくり食べられる雰囲気が気に入って今年も中華料理を選びました。人間ドッグ用の特別メニューで昨年と同じでした。全部味が違っていて、バランスが取れたメニューです。
途中で白ご飯食べたいなぁと思って、ネットで検索してメニュー表を確認したのですが、ないみたいで…。悩んでいるうちにチャーハンが来て、食べ終わったらおなか一杯。追加しなくて良かった。お酒飲みたい味だけど、体調不良で歩くのがやっとだったので飲めなくて残念。
ホテルオークラ神戸 日本庭園 ロビー
昨年日本庭園を見に行って良かったので1階まで降りましたが、雨が強くて諦めました。ロビーからだと滝の上の方まで見えて違う雰囲気で良かったです。ロビーの飾りつけもお正月仕様でゴージャス。鉢植えの蘭や切った枝、水引?、紙いろいろな素材の組み合わせでした。
さんちか S J KOBE でおやつゲット
BELLI(ベリー)カントチーニ アーモンドビスケット
めったに外出しないので、さんちかに行くのは1年に1回ぐらい。タイミング悪くいつも品切れだった大好きなビスコッティ、BELLI(ベリー)カントチーニ アーモンドビスケットを5年ぶりぐらいに買えたのでうれしい。
BARBIERI(バルビエーリ)アソートチョコレート
今回初めて買ったBARBIERI(バルビエーリ)アソートチョコレートも家に帰って早速食べたけどおいしかった。1kgあっという間になくなりそうです。フィリングはカカオクリーム、ヘーゼルナッツクリーム、ミルククリーム、シリアル入りミルククリームの4種類。
70個前後ということですが、今回は71個入りで、大好きなヘーゼルナッツが21個入っていて当たりでした!シリアル入りミルククリーム21個、カカオクリーム19個、ミルククリーム10個で、ミルククリーム少な目でラッキーでした。
コメント