創業89年、京つけもの ニシダやでは、しば漬け風味おらがむら漬をはじめ、伝統野菜の聖護院かぶら、すぐき、壬生菜、日野菜、水茄子など季節の野菜を、浅漬け、酢漬け、糠漬け、醤油漬け、奈良漬け等、野菜に合った漬け込みの漬物を常時40種類以上取り扱い
看板商品 しば漬け風味おらがむら漬
看板商品のしば漬け風味おらがむら漬は年間40万個以上を売り上げる不動の人気商品。初代ニシダや店主辻村安衛門の手によって、京都、洛北大原に伝わるしば漬を参考に、本来茄子が主であったものを胡瓜に変え、独自の製法にて『おらがむら漬』は作られました。
胡瓜を生姜、茄子、茗荷、紫蘇の葉とともに、風味と香りを加えて漬け込んでおり、胡瓜のぱりぱりとした歯ごたえも楽しめます。さわやかな酸味の味がごはんのお供にぴったりです。そのままでももちろん、刻んでごはんと混ぜておにぎりや、チャーハン、ちらし寿司に。マヨネーズと混ぜていただくとピンク色のしば漬けタルタルになります。
季節のギフト 自宅用にお得な定期購入
漬物以外にも、つくだ煮や京都の名物『ちりめん山椒』などを取り扱い。季節のイベントにあったラッピングのギフトセット、単品販売やお得な定期購入など自宅用のお取り寄せにもおすすめです。
コメント